当NPO NAAH(ナア)は、大学、短期大学、高専、研究所など研究・教育活動の場及びそれに関連する施設に在学、在籍、勤務する人に対して、研究や教育活動の妨害、教育を受ける権利の侵害、差別待遇、いじめ、嫌がらせなどのハラスメントのない環境を確保するための事業をおこない、もって差別の撤廃、人権擁護、男女共同参画社会の形成に寄与することを目的としています。
本会は、前記の目的を達成するため、特定非営利活動促進法第2条別表八号(人権の擁護を図る活動)、十号(男女共同参画社会の形成の促進を図る活動)および二号(社会教育の推進を図る活動)に定める事業を行っております。
御輿 久美子大阪市立大学大学院理学研究科修士課程修了後、奈良県立医科大学助手。健康政策医学講師を経て、女性研究者支援センター特任教授。2014年3月退職。このたび2014年3月末をもって奈良県立医科大学を退職致しました。
38年の長きにわたり勤め、その間、NAAHの活動をはじめる契機となる体験もありましたが、定年退職前の3年間は女性研究者支援センターの設置と運営に携わることができ、奈良県立医科大学のハラスメント対策を前進させることができたように思います。
研究は途中で中断したり、論文にまとめられずに放置したままで、恥ずかしい限りですが、アカデミック・ハラスメントの問題についてはやり遂げて退職させていただくことができました。
今後は、気力と体力の続く限り、NAAHの活動に専念していきたいと思っております。何卒変わらぬご鞭撻とご厚誼を賜りますようお願い申し上げます。
■ お問い合わせ
NPOアカデミック・ハラスメントをなくすネットワーク(NAAH)事務局
@ 〒530-0044 大阪市北区東天満2丁目9-4 千代田ビル東館507号室
■ アクセス
JR東西線「大阪天満宮」駅下車 , JR【9】番出口(エレベーターあり)を出て右横3軒目
地下鉄谷町線・堺東線「南森町」駅下車 , 地下鉄【3】番出口を出て国道1号線に沿って東へ徒歩3分
© 2014 NPO NAAH